BLOG

ブログ 部員

【部活動】部員メモ(2025/8/3)

こんにちは!村上部長です。

最近は家にいても熱中症になりそうで、冷房が欠かせませんね!

そんな日もインドアゴルフで快適に「部活動」♪

妻も定期的に「部活動」に参加していますが、最近は早朝ランニングと組み合わせながら練習しに来ています。

週1回の日課でも、運動の習慣作りとしては大変オススメ。

それでは、今日のスイングをチェックしていきましょう!


<ドライバーショット>

ドライバーが不調ということでスイングチェックしたところ、かなりの「アウトイン軌道」で振っていました。

これでは非効率なインパクトになってしまいますので、「アウトイン軌道」を修正する必要があります。

こんな時、「インアウト軌道」を意識して振って治るのであれば、それは運動神経が良い証拠。ほとんどの人はその動きが難しくて「アウトイン軌道」になっているので、別の修正方法が必要です。

ダウンスイングで「アウトイン軌道」になる人は、バックスイングでインサイドに引きすぎている傾向があるのですが、妻の場合も同じでした。

手の力でテークバックをすると、ヘッドが先に動いてインサイドに上がってしまいます。

そこで、ヘッドを置き去りにしながら、体の回転でテークバックをするように伝えましたところ、適正な軌道でバックスイングが上がり、ダウンスイングでもその軌道に沿って降りてくるようになりました!

当初のスイング感覚とかなり異なるため、慣れるまでには時間と球数がかかりそうですが、スイング軌道が整った状態ならいくら練習してもOKです。

今日の最長飛距離は181ヤード。

次のラウンドに向けて、新たなスイング改造に取り組んでいます♪

SHAREシェアする

ブログ一覧