BLOG

ブログ 部員

【部活動】お盆明けの練習はいかがですか?

こんにちは!村上部長です。

本日はお盆が明けて最初の「部活動」。

帰省や旅行でお疲れの方、真夏の猛暑で夏バテしている方、どんな方がいらっしゃるのでしょうか?

それぞれのライフスタイルの中で、ゴルフ練習を組み込みながら生活リズムを掴んでいきましょう♪


久しぶりに練習する飲食店オーナー

吉祥寺では9月中旬に「秋祭り」が控えています。

現在は開催1ヶ月前、それぞれの商店街では「神輿部会」が開かれており、その実行役員になっているOさん。

ゴルフビトの近くにお住まいですが、最近はご多忙のために今日が久しぶりの練習となりました。

しかし、ショットは絶好調!

スイング改造に取り組んでいる「9番アイアン」では、148ヤードを飛ばされていました。

最近のお休みのおかげで、以前の癖が抜けてくれたのでしょう。

理想的な動きはご理解いただいているので、良い動きになってきました。

何が功を奏すか分かりませんね。

「秋祭り」が終わった頃に、ターゲットにしているゴルフコンペがあるそうなので、それに向けて練習を頑張っていきましょう♪

今週末にラウンドデビューする小学生

Oさんの娘さんも、学生部員として一緒に練習しています。

入部して約1年、今週末にいよいよショートコースを回るそうです。

場所は「江戸川ラインショートコース」。

村上部長が高校生時代に友だちと良く回っていたコースです。

最近はGOLFZONのラウンドモードにも慣れてきて、PAR3ではパーやボギーで回る実力もついてきています。

得意な距離は、9番アイアンの70ヤード、SWの20・30・40ヤード。

1ホールでもいいので、お父さんと同じスコアを取れるといいですね♪

買い物ついでに練習する主婦

いつも自転車で通っていただいているNさん。

今まで「西友」で買い物をしていましたが、ゴルフビトに入部してからは「オーケースーパー」をよく使っているそうです。

お昼前や夕方前の練習が多く、ご自身のライフスタイルに上手く練習を組み込んでいますね。

最近のゴルフのお悩みとしては、「5番ウッドが飛ばない」ということでした。

スイングチェックをしてみると、ベタ足のまま下半身がほとんど動いていなかったので、トップとインパクトの理想形を一緒に確認。

最終的には、アドレスでインパクトの形を作ってからスイングするドリルにたどり着きました。

以前に感じていたスイングイメージに合っていたようで、ご本人も納得の練習方法が見つかりましたね!

また次回の部活動への参加をお待ちしています♪


施設体験のご希望の方は、以下のリンクからお願いします♪

▶「施設体験」のお申込み

SHAREシェアする

ブログ一覧