【Q&A】スタッフがいなくても簡単に操作できますか?
ゴルフビトは「無人型インドアゴルフ練習場」ですが、スタッフがいなくても誰でも簡単に操作ができるように「マニュアル」が用意されています。
これまで1年間ほど運営してきましたが、初回の操作説明だけで十分にご理解をいただいております。
もし機械や施設についてのご質問がある場合には、村上部長に会える「部活動」のタイミングでも結構ですし、「公式LINE」や「電話」でも受け付けているので安心です♪
慣れてしまえば一人で自由に練習できる環境こそが、ゴルフビトが提供することができる価値となります。
それでは操作に関する具体的内容について確認していきましょう!
目次
ユーザーフレンドリーなゴルフシミュレーター
ゴルフビトが導入している「GOLFZON」の機種(GDR Plus)は、一人でも簡単に操作できるように開発された練習専用シミュレーターです。
「トラックマン」や「GC Quad」といった計測機器がプロフェッショナル向けであるのに対し、「GOLFZON」は直感的に操作しやすいのでアマチュアでも使いこなすことができます。
初回の操作説明にて全ての機能をご紹介するのは難しいので、練習を続けていく中で分からないことが出てきた際に村上部長に確認していくことをオススメします♪
入室から退室までの利用マニュアル
ゴルフビトの部員になるには、4つのシステム(LINE・SOAS・GOLFZON・Akerun)の登録が必要になります。
それぞれのアプリを活用しながら、「入室」から「退室」までの流れをこのマニュアルで確認しておきましょう。
もし操作を忘れてしまっても、このマニュアルは各打席に貼ってありますし、公式LINEの「店舗ガイド」からいつでも確認することができます。
皆が快適に過ごすためのルール・マナー
ゴルフビトは「地域のゴルフ部」として運営しているので、施設管理のためのルール・マナーが定められています。
部員同士でルール・マナーを守ることで、快適に練習できる環境が成り立つのです!
内容はどれも基本的なことなので、皆で秩序を保ちながら気持ちよく施設を利用していきたいですね♪