【ゴルフビト】施設利用ガイド
ゴルフビトは、24時間営業・年中無休の「無人型インドアゴルフ練習場」です。
コンセプトは「地域のゴルフ部」で、ゴルフを愛する地元ゴルファー達とともに日々練習に励んでおります。
今日ご紹介するのは、【施設利用ガイド】です。
ゴルフビトは「無人型インドアゴルフ練習場」ですので、施設をご利用いただくには「入室」から「退室」までの流れを一通りご理解いただく必要があります。
入部後の初回練習日に、ファーストオリエンテーションとして施設の説明を受けることができますが、マニュアルを見ながら操作していただくだけなので、だれでも簡単に操作することができます!
実際のところ、2回目以降でも特にトラブルなくご利用いただけております♪
それでは今回、ゴルフビトのマニュアルに沿って使い方をご説明していきますのでご一緒にどうぞ!
目次
- ○ ①打席照明・空調ON
- ○ ②パソコン起動
- ○ ③ソフト起動
- ○ ④ログイン
- ○ ⑤プロジェクターON
- ○ ⑥ソフト終了
- ○ ⑦パソコン終了
- ○ ⑧打席照明・空調OFF
①打席照明・空調ON
ゴルフビトは節電の観点から、「照明・空調」はともにOFFになっております。
最初の入室者になった場合は、入口横のリモコンで「照明」をONにしましょう。
「空調」のスイッチは奥の流し台の横にありますので、室温をコントロールしたい時はこちらで操作をお願いします。
②パソコン起動
次にご自身が予約した「打席」に移動してください。
「打席」にはゴルフシミュレーター(GOLFZON)の大型ディスプレイが設置されていますが、実は「パソコン」が内蔵されています。
「パソコン」のスイッチは右底面に配置されていますので、手を下から入れて押しましょう。
③ソフト起動
無事に「パソコン」が起動できたら、次は「ソフト」の起動です。
「パソコン」のOSはWINDOWSなので、デスクトップ画面はお馴染みだと思います。
左上の「Gアイコン(GDR Plus)」をダブルクリックして、言語設定を選べば完了です!
④ログイン
ログイン方法は以下の3種類があり、もしサーバーエラーなどでログインできなければ「ゲストプレー」を選びましょう。
(1)GOLFZONアプリで「スマートログイン」をする
(2)IDとパスワードを「直接入力」してログインする
(3)Akerunとのシステム連携で「自動ログイン」する
※予約枠が開始したタイミングで発動します
⑤プロジェクターON
打席後方にプロジェクターが吊るされていますので、打席に備え付けられたリモコンで「電源ボタン」をプロジェクターに向けて1回押しましょう。
もし他の打席のプロジェクターが点いてしまっても、放置しておけば自動的シャットダウンされますのでご安心くださいね♪
⑥ソフト終了
ここからはお帰りの際の操作になります。
GOLFZONのプレー画面にて「ログアウト」をして、右下の「終了」をクリックして「ソフト」を終了させましょう。
⑦パソコン終了
「ソフト」を終了させると、WINDOWSのデスクトップ画面に戻ります。
「パソコン」のシャットダウンはご存じの通り、左下のWINDOWSボタンから「シャットダウン」を選択するだけです。
ちなみに「パソコン」のシャットダウンができると、プロジェクターとの通信が切れてスクリーンは「青い画面」になりますが、1分後に自動シャットダウンされますので、プロジェクターの操作は特に必要ありません。
⑧打席照明・空調OFF
ご自身が最終退室者である場合、「照明」と「空調」をOFFにしましょう。
以上、ゴルフビトの利用方法となりますが、いかがでしたでしょうか?
慣れればすぐにお一人でも操作できるようになりますが、お帰りの際は携帯などのお忘れ物がないようにお願いしますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉祥寺でインドアゴルフ練習場をお探しなら、断然「ゴルフビト」がオススメです!
ゴルフビトにご興味がある方は、以下のリンクから「施設体験」をお願いします♪