BLOG

施設案内

【ゴルフビト】コンセプト(地域のゴルフ部)

ゴルフビトは、24時間営業・年中無休の「無人型インドアゴルフ練習場」です。

コンセプトは「地域のゴルフ部」で、ゴルフを愛する地元ゴルファー達とともに日々練習に励んでおります。

今日ご紹介するのは、【コンセプト(地域のゴルフ部)】です。

コロナ渦では集団感染防止の観点から、三密(密閉・密集・密接)を避けるような行動様式が生まれました。その中で流行したのが「個室型のインドアゴルフ施設」であり、無人で店舗管理ができるという画期的なビジネスモデルでした。

しかしながら、人間関係の希薄化を問題視する声も聞かれ、アフターコロナでは人との触れ合いを求めるようになりました。

そうした背景を踏まえ、ゴルフビトでは「無人型のインドアゴルフ練習場」に「地域のゴルフ部」というコミュニティ要素を加えることで、互いに切磋琢磨しながらゴルフを楽しめる環境をご用意しました!

「ゴルフ部」と言えば、学生時代の部活動を思い浮かべますが、学生だけでなく地域全体でコミュニティ運営をしていくことが「持続可能な社会づくり」の一歩になると考えています。

大人も子供も一緒になって、ゴルフを楽しめるコミュニティにしていきたいですね♪

目次

店名・ロゴ

「ゴルフは楽しいけれど、ゴルファーはもっと楽しい!」

ゴルフビトでは、ゴルフを楽しむ人(ゴルフビト)を増やしていきます。

ロゴでは一人の燃えるような熱狂が、周囲に伝播し、情熱の炎が重なり合う様子をイメージしています。

部旗

体育会の運動部に所属していた方ならご存じかと思いますが、部の象徴として「部旗(ぶき)」があります。

ゴルフビトのネーミングの由来としては、「ゴルフ人」と「ゴルフ火と」の2つの意味が込められており、イメージカラーは「赤」です。

こうして完成された「部旗」を見ることで、帰属意識を高めてゴルフに熱中できる環境になれば本望です!

内装

ゴルフビトの内装は、「部室」や「体育館」をイメージしています。

スポーツ施設として、高級志向ではなく、機能面に特化した施設を目指しています。

お気軽にゴルフビトを利用していただきながら、皆様のゴルフ練習が習慣化できれば嬉しいです!

ルール・マナー

ゴルフに限らず、球技の部活に所属していた方なら、「球拾い」はお馴染みですよね?

ゴルフビトでも、自身の予約枠が終了する前に「球拾い」をしていただいております。

こうしたルールやマナーを守っていただくことで、皆様が快適に施設をご利用いただけるのです。

ゴルフビトがいつ来ても綺麗で清潔な理由はここにあります♪


「施設体験」のお申し込みは以下のリンクからお願いします♪

SHAREシェアする

ブログ一覧