右脇腹痛の原因は「腎結石」!?
こんにちは!村上部長です。
二日前に前代未聞の「右脇腹痛」が発症し、楽しみにしていた「ゴルフ侍コンペ」では苦しみながらのラウンド。。。
昨日は「ロキソニン」が切れたのか、元通りの痛みが再発してしまい、なるべく身体を傾けたりねじったりしないように安静にしていました。
そして本日、まだ右脇腹に違和感がありましたが、そこまで痛くはない状態。
体力はすでに全回復していたため、「朝ラン」をしてみることに!
おそるおそる走り始めてみましたが、思ったよりも痛みは感じなかったので、そのまま「10キロ」を走破♪
おかげさまで、日常生活ではほぼ支障なく動き回ることができるようになりました。
走ること約1時間。
ずっと「右脇腹」のことを考えていました。
「身体は鍛えているのに、なぜこんな痛みが発生しているのだろうか?」
そういえば、思い当たる節がありました。。。
それは「右腎結石」。
私は消防団員であるため、毎年1回の「人間ドック」を義務付けられているのですが、5~6年前からずっと右脇腹あたりに影があると指摘されてきました。
恐らく正体は「結石」であり、現在は経過観察中です。
「腎結石」は症状が出ないことも多いらしいのですが、症状が出た場合には背中や脇腹に激しい痛みが発生するとのこと。
調べれば調べるほど、今回の痛みは「腎結石」の仕業だと思わざるを得ません。
もちろん自己診断なので、他に原因がある可能性も大いにありますが、近い内にまた「人間ドック」に行く予定がありますので、それまでは「腎結石」を疑いながらの生活をしていきたいと思います。
10月は「関東ミッド決勝戦」があり、私にとっては勝負の月。
「右脇腹」に爆弾を抱えながらも、自分のできることを日々積み重ねていきます!