BLOG

部員 ブログ

【結果報告】消防団コンペ@児玉カントリー倶楽部

こんにちは!村上部長です。

11月19日(水)、私が所属している地元消防団のゴルフコンペに参加してきました!

今回は「分団対抗戦」という側面もあり、各分団からゴルフができる団員が招集され、計7組28名での大型コンペとなりました。

気心知れた仲でのコンペですので、表彰式では大変な盛り上がり♪

美味しい食事と楽しい時間をありがとうございました!

それでは、「椎間板ヘルニア」を発症したばかりの村上部長の結果を見ていきましょう~

<最終ホールでのドライバーショット>

目次

児玉カントリー倶楽部

今回は埼玉県の「児玉カントリー倶楽部」にお邪魔しました。

関越自動車道の寄居スマートインターが最寄りですので、ホームコースの「つぶらだ」からも近いゴルフ場です。

コンペ当日は気持ちの良い天候に恵まれ、最高のゴルフ日和!

「グリーンスピード」は10.5フィートも出ていたので、普段ゴルフをしない方には難しいコンディション。

さらに紅葉シーズンということで、様々な色の落ち葉があって「球探し」が大変だったのではないでしょうか?

距離はそれほどありませんが、意外とOBが浅いホールがあったりするので、ティーショットの狙いどころに苦労しました。

名物のジンギスカン

児玉カントリー倶楽部の名物は「ジンギスカン」!

ハーフプレーが終わり、クラブハウスに入ると「ジンギスカン」の匂いが漂ってくるんです。

普段はあまり「ジンギスカン」を食べる機会がないので、ここに来た時は毎回「ジンギスカン」を食べています。

鉄板で熱々を食べられますのでオススメ♪

村上部長のラウンド結果

11月9日に発症した「椎間板ヘルニア(頸椎)」。

場所的には背骨の7番ですので、胸椎あたりで痛みが発生しているのですが、肩甲骨の奥底で肉離れしている感じです。

ようやく練習ができるまでに回復してきましたが、もちろんまだ本調子ではありません。

病院でもらった薬(栄養剤と痛み止め)をしっかりと飲みながら、毎日祈るように体調改善に努めてきました。

・・・・・・・・・

そしてコンペ当日。

ぶっつけ本番でのラウンドとなりましたが、意外とやれるものですね!

前半(西):35(13)
後半(南):38(15)
合計:73(28)

スタートホールでアプローチのちゃっくりをしてからスイッチオン!

「ベスグロを取って当然」というような期待とプレッシャーを浴びながら、良いラウンドができました。

コンペでは「ベスグロ」と「ドラコン」を獲得しながら、「ネット5位」にも入賞できてご機嫌です♪

・イーグル1個
・バーディー5個

ショットの調子が悪くても、100ヤード以内のコースマネジメントが抜群でした。

得意のティーショットは影を潜めましたが、「ヘルニア」が完治していないので仕方ありません。

アプローチとパターでスコアを作る練習にもなって、どんどんパターが好きになっていきます。

しばらくは安静が必要ですので、家でのパター練習に励んで、「得意クラブはパター」と書けるようになりたいと思います♪

SHAREシェアする

ブログ一覧