BLOG

ブログ 部員

【結果報告】武蔵野市民スポーツ祭2025

こんにちは!村上部長です。

去る11月14日(金)、「武蔵野市民スポーツ祭(ゴルフ大会)」が開催されました!

会場は去年に引き続き、東京都の名門ゴルフ場「青梅ゴルフ倶楽部」です。

参加者は合計20名(男子17名・女子3名)。

清々しい秋晴れの中、最高のコンディションで開催できたことは幹事冥利に尽きますね。

それでは村上部長の近況を含め、大会結果をご報告していきます♪

目次

青梅ゴルフ倶楽部

今回も「青梅ゴルフ倶楽部」さんにお世話になりました。

東京都のゴルフ場の中でも、グリーンのコンディションが素晴らしいことで有名ですね♪

この日のグリーンスピードは「9フィート」ながら、緑の絨毯のような綺麗な仕上がり。

数値としては「9フィート」なのでしょうが、球の転がりがスムーズで体感ではもっと速く感じます。

半袖でもプレーできるほどの秋の陽気にも恵まれて、最高のゴルフができたのではないでしょうか?!

【村上部長】椎間板ヘルニアを発症!!

私事で大変恐縮ではありますが、ゴルファーにとって致命傷となる「椎間板ヘルニア」を発症してしまいました。

今でも忘れられません。

11月9日(日)の部活動の時間帯に「首のストレッチ」をしていたところ、いきなり背筋にピリッと痛みが走ったのです!

ちなみに腹筋をするときのように両手を首の後ろに回して、首を後方に押し付けるようなストレッチでした。

その後も左肩甲骨周りの鈍痛が続いており、最初は「肉離れ」なのかなと思っていましたが、痛みで夜も眠れない日々を過ごしました。

痛みに耐えきれず、火曜日には近くの整形外科で受診。

結果は頸椎の「椎間板ヘルニア」。。。

手先のしびれは出ていなかったのでまだ軽傷で済みましたが、「椎間板ヘルニア」がこんなに痛いものだとは思っていもいませんでした!

立っているときは痛みが和らぎますが、寝ているときは地獄ですね。

1mm体を動かすだけでも激痛が走ります。

病院では脊椎に関連する「栄養剤」と「痛み止め」をもらい、金曜日の大会に向けて祈るような思いで回復に努めました。

前々日の練習にて試しに打球練習をしてみましたが、この時点ではゴルフができる状態ではありませんでした。

何とか素振りはできても、球を打った衝撃が「首」や「肩」に伝わって、うめき声が出てしまいます。

ドライバーで最大220ヤード、9番アイアンで100ヤード。

もう自分の体ではない感覚になってしまい、ゴルフをするなんてありえない状況だったと思います。

しかし、大会運営の幹事として準備をしてきた手前、不参加となるのは申し訳ないという思いもあり、できるところまでやろうと出場を決心した次第です。

「全治3週間」と診断され、まだ1週間にも満たない中、どこまでやれたのでしょうか?

男子ベスグロ:村上部長

スタートホールでは緊張よりも恐怖が勝り、得意のドライバーが左右に散らばって、暫定球を打つほどの荒れよう。。。

それでもホールを経るにしたがって、徐々に出力を上げながら自分のゴルフができるようになり、結果的には「75回」で男子ベスグロを獲得することができました!!

100叩きを覚悟していた中、まさか70台を出せるなんて自分でも驚いています。

もし体調が良かったとしても、このスコアを出せたかどうかは謎ですが、ショット精度が悪くてもコースマネジメントでスコアを作ることに慣れてきたことが勝因でしょうか。

「ヘルニア」の痛み対策として、常に胸を張り、下を向かずに前を向き続けたことも良かったかもしれません。

ただこの痛みを抱えてのゴルフは精神的にも身体的にも良いとは言えませんので、しっかりと完治させていきたいと思います。

女子ベスグロ:森田様

女子の参加者は3名。

見事優勝されたのは、ゴルフビトを利用されている森田様です!

「青梅ゴルフ倶楽部」のグリーンに苦しめられた方が多い中、なんと3バーディーを奪取して「88回」という自己ベストを更新しての優勝でした。

これまでご家族でラウンドすることが多かった森田様でしたが、ゴルフビトに入部してから武蔵野市の大会にも挑戦するようになり、上達がどんどん速まっているようです。

やはり「環境の変化」というのは絶大で、ゴルフビトをきっかけとしてゴルフの上達に貢献できていることを嬉しく思います。

今年の目標であった「80台」を達成し、また次のステップへと進んでいただきましょう♪

ネット優勝:橋本様

武蔵野市ゴルフ連盟では、「グロス」だけでなく「ネット」での表彰も実施しています。

通常は「新ペリアハンデ」を採用することが多いのですが、そうすると運に左右されることが多いですよね?

そのため、我々は「J-sys」のハンディキャップインデックスを活用することで、全ての参加者に対して公平なハンディを提供しております。

そうした中、見事に優勝を果たしたのは橋本様!!

「東京都ゴルフ連盟」の競技にも挑戦している方で、この日も微妙なパーパットを何度も決めていましたよ。

最近はゴルフ会員権を購入したそうで、ゴルフ熱も高まっているそう。

来年はそのゴルフ場を会場として使わせていただくかもしれませんので、またのご参加をお待ちしております♪

SHAREシェアする

ブログ一覧