【秘密兵器】ファイテンの効果はいかに?!
こんにちは!村上部長です。
「鹿沼カントリー倶楽部」での練習ラウンドが終わり、とうとう疲労のピークに達しました。。。
足と腰が重く、身体が全く動きません。
特に大腿四頭筋(太ももの前面部)が重症で、触るだけで痛みが走ります。
思い返してみると原因は練習ラウンドの前日、「スポーツフェスティバル(50m走)」で全力疾走をしてしまったからですね。
40歳代の平均タイムが「8.43秒」らしく、「7.71秒」という記録を出せたことは自信になりますが、後先を考えないで全力を使うところが私らしいなと。
来週からは「関東ミッドアマ決勝戦」で三日間を戦わないといけないので、そんなことでは困りますね。
もちろん、「ボディケア」の秘策はあります。
「国スポ」の展示ブースに「ファイテン」があったのですが、そこで「ファイテン」の効果を体感することができ、今では「ファイテン」信者になりました(笑
「水溶化メタル」とか「チタン」とか「磁気」とか、その辺の化学的な裏付けは全く理解していないのですが、ファイテングッズを身に着けることで、体が軽くなったり、体を動かしやすくなったりしたのは事実です。
そこで「国スポ」から帰ってから、ファイテングッズを揃えることにしました。
①ブレスレット
松山英樹がいつも右手に装着しているので、ゴルファーならご存知の「ブレスレット」。手首を保護するためだったり、繊細なタッチを出すためだったり、見えない力が働いていそうです。
②ネックレス
マラソンランナーや駅伝ファンなら「ネックレス」が有名ですね。走ることは全身運動であり、長時間のバランス感覚も必要になります。ゴルフに通じるところが多いので、すぐさま採用です♪
③メタックスクリーム
こちらについては半信半疑。スポーツ選手が丸い「磁気テープ」を体中に貼っているのを見たことがあると思いますが、その効果を「クリーム」に宿したといった感じでしょうか。運動後の「ボディケア」としても優秀なようなので、お風呂上りにマッサージしてみて効果のほどを確かめてみます!!
あとは「良く食べて、良く寝る」ことですね。
自分の持てる「技術・体力・メンタル」を最大限に高めて、最高の大会に挑戦します!